2024.12.30 06:38正月臨時授与所のお知らせ正月期間(1,2,3日)の臨時授与所の社務時間をお知らせします。・正月0:00~2:00まで8:00~夕方・2日、3日9:00~夕方臨時授与所は社殿向かって右に設置いたします。社務時間は目安になっております。多少前後するので、ご承知おきください。お問合せは河内阿蘇神社社務所まで(Tel 096-276-0213)
2024.12.29 04:311月限定御朱印本年も御朱印を通して多くのご参拝の方々とご縁があり河内阿蘇神社の神様をお喜びの事と存じます。来たる令和7年も変わらず当社へお心をお寄せいただければ幸いです。令和7年 元旦より頒布します1月限定御朱印は干支の「ヘビ」と縁起物の「松竹梅」をモチーフとした御朱印です。こちらの御朱印は書き置きで、三賀日までは臨時授与所にて頒布いたします。三賀日以降は普段通り賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は1月1日から1月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。
2024.12.18 13:28切り絵御朱印「雪うさぎ」早いもので令和6年も残すところあと僅かとなりました。来年の干支は乙巳(きのと・み)ヘビ年です。ヘビは古来より再生・復活の象徴として信仰されてきました。有名なものだとヘビの抜け殻です。持っていると金運・財運が上昇するというもので、ヘビは脱皮を繰り返し強く成長していく様から大きな成長・財を貯めていく意味があるといわれています。四季に合わせてウサギをモチーフに奉製している切り絵御朱印ですが4年目を迎えます。令和7年は切り絵に鮮やかな色合いを取り入れ、より洗練された意匠になりました。巳年にあやかり更なる成長を続けていければと思います。こちらの切り絵御朱印「雪うさぎ」の頒布期間は令和7年1月1日~2月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり...
2024.11.30 11:54冬の切り絵御朱印について四季に合わせて奉製しております切り絵御朱印、次回「冬の切り絵御朱印」は令和7年正月より頒布予定です。令和7年版は意匠を新たに工夫して奉製しておりますので楽しみにお待ちください☺
2024.11.30 11:4812月限定御朱印和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。12月は「柑橘」と「龍」です。冬の風物詩である「柚子湯」柚子湯は冬至に湯舟で柚子を浮かべ入浴することで悪疫・厄除けの縁起の湯と伝わっています。現代科学でも血行促進・冷え性や腰痛に効果がある。とされています。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は12月1日から12月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。
2024.10.30 13:2111月限定御朱印和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。朝晩の冷え込みが強くなりようやく秋の気配を感じるようになってまいりました。11月は「紅葉」と「龍」です。11月に入ると全国の寺社で七五三参りが始まり晴着を着た子ども達の姿を見かけるようになります。当、河内阿蘇神社でも予約制にはなりますが七五三の御参り承っています。お気軽に社務所までご連絡ください。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は11月1日から11月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。
2024.09.30 13:4410月限定御朱印和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。10月は河内阿蘇神社の例祭月という事で「提灯と龍」になります。河内川沿いの集落から河内阿蘇神社へと続く坂は昔から「宮坂」と呼ばれバス停にも表記されています。その宮坂に地域の子どもなどが作った提灯を飾り付け集落から神社までを「ボシタ」の掛け声で七度往復する「宮坂提灯」という行事があったと町史に記載されています。国道の整備などで再現は困難ですが、在りし日の景色を浮かべながら参拝して頂けると幸いです。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は10月1日から10月末を予定しております。なお...
2024.09.04 19:00切り絵御朱印「月見うさぎ」四季に合わせてウサギをモチーフに奉製している切り絵御朱印ですが、今年は干支の龍も取り入れ奉製致しました。秋の切り絵は「月見うさぎ」なります。こちらの御朱印の頒布期間は9月5日~11月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。初穂料は1000円で期間中、賽銭箱横に用意しております。先ず神社にお参りをし初穂料を賽銭箱に納めた後に、お受けください。
2024.09.01 12:509月限定御朱印令和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。9月は重陽の節句という事で「菊と龍」になります。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は9月1日から9月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。
2024.07.31 14:258月限定御朱印令和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。8月は「夏の空と向日葵」になります。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は8月1日から8月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。
2024.06.30 14:467月限定御朱印令和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。7月は「七夕」にちなみ「天の川と龍」になります。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は7月1日から7月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。
2024.06.01 00:126月限定御朱印令和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。6月は「夏越しの大祓」にちなみ「茅の輪と龍」になります。令和6年になり早くも半年が過ぎようとしています。夏越しの大祓は毎年6月30日に行われ、知らず知らずのうちに犯した罪穢れを祓い清めると共に無病息災を祈る神事です。当社でも6月30日に大祓神事を執り行いますのでお気軽にご参拝ください。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は6月1日から6月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。