2024.09.30 13:4410月限定御朱印和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。10月は河内阿蘇神社の例祭月という事で「提灯と龍」になります。河内川沿いの集落から河内阿蘇神社へと続く坂は昔から「宮坂」と呼ばれバス停にも表記されています。その宮坂に地域の子どもなどが作った提灯を飾り付け集落から神社までを「ボシタ」の掛け声で七度往復する「宮坂提灯」という行事があったと町史に記載されています。国道の整備などで再現は困難ですが、在りし日の景色を浮かべながら参拝して頂けると幸いです。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は10月1日から10月末を予定しております。なお...
2024.09.04 19:00切り絵御朱印「月見うさぎ」四季に合わせてウサギをモチーフに奉製している切り絵御朱印ですが、今年は干支の龍も取り入れ奉製致しました。秋の切り絵は「月見うさぎ」なります。こちらの御朱印の頒布期間は9月5日~11月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。初穂料は1000円で期間中、賽銭箱横に用意しております。先ず神社にお参りをし初穂料を賽銭箱に納めた後に、お受けください。
2024.09.01 12:509月限定御朱印令和6年は辰年ということで月替わりの御朱印をそれぞれの月の祭事と龍🐉をモチーフにした特別御朱印を奉製します。9月は重陽の節句という事で「菊と龍」になります。こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。期間は9月1日から9月末を予定しております。なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。