5月限定御朱印

5月5日の「端午の節句」を記念いたしまして「鯉のぼり」・「菖蒲」をモチーフに奉製しました。


菖蒲の花は香りが強く邪気を払うとされ、尚武(しょうぶ)と音が同じことから武運長久に縁起が良いということで男の子の成長を祈る端午の節句で飾られるようになりました。


当社は創建当時から「勝負運」の御利益があるとされてきました。

勝負とは時代によって捉え方は様々ですが現代の仕事や学業においても勝負所というものはあります。

皆さまの「勝負」の追い風となれれば幸いです。


こちらの御朱印は書き置きで賽銭箱横に用意しておりますので、お参りをし初穂料を納めた後、お受けください。

期間は5月1日から5月末を予定しております。

なお、期間に関わらず用意した分が無くなり次第終了となります。







河内阿蘇神社【公式】

熊本県熊本市西区河内町に鎮座する河内阿蘇神社(旧社格:郷社)の公式ホームページです。当社の由緒、年間祭事、諸祈願、特別な御朱印など情報を発信して行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000